以前からpairsというアプリがある事は認識していましたが、サイトは怖いものという先入観から始めるまでに気持ちが乗らず、始める事はありませんでした。
ある日、友達との恋話の中で友達を始め、その周りの数人がpairsをきっかけに出会いがあったという話を聞きました。
そこで、出会いが欲しかったのと違う視点からの婚活をしてみては?とのアドバイスから、友達に設定を教わりながら始めてみましたので体験談を書いてみます。
Contents
ペアーズの有料サービスは他の方法より明らかに安い!アラサーの婚活体験談
サイトは自己プロフィールはもちろん、趣味や関心のあるコミュニティをいくつも選択でき、
共通の趣味などを持っている方や、理想の相手が探しやすく、マッチング後はスムーズに話が進むことが多かったように感じます。
一方でいいねを送っても返事がない事もあり、話したい方と確実にやり取りができる保証はないという所もあります。
はじめは怖くてむずかしいものと思っていたが、ペアーズは使いやすい!
私自身、pairsを使い、機会音痴ですが、使い慣れるまでに時間があまりかからなかった事、お互いの趣味嗜好が分かる事などから、
アプリでの出会いに迷いがあったり怖いと思う方や、他のアプリでうまく出会えなかった方にもおススメできる良いサイトです。
ペアーズを利用した期間と婚活にかかった費用
婚活に30万円ほど使ってみたが…
私自身、2年の婚活の中で様々なパーティーや飲み会などにいくつか参加し、交際費だけでも30万は使ったと思います。
pairsは女性は基本的に無料なので、始めたり続けやすく、私自身、半年ほど使わせていただいてます。
しっかり自己掲示し、相手を見極める事で、より良い出会いにつながるなと感じています。
場合によっては有料サービスも利用しましたが、一度の婚活パーティーより全然安く済むので、有料でも試す価値ありだと感じました。
ペアーズで知り合った男性について
pairsで知り合った方とは、趣味の話から盛り上がり、2ヶ月ほどやり取りをし、お食事に行く事になりました。
1人目の方はやり取りでは印象が良かったのですが、私から見た感じ、清潔感がなく、運転も荒かったため、少し違う印象に変わってしまい、その後のやり取りはあまり続けられなくなってしまいました。
二人目は当たりだった
2人目の方は会った印象もお互いよく、県内でも北と南、車で2時間の距離でしたが、
「また会いたい」とお互い思っていたようで、3度目のお出かけの時に交際を申し込んでもらい、現在いいお付き合いをさせて頂いています。
話しを聞くと、私のプロフィールから真剣に婚活している事、趣味が合うことに興味を持ってくれたようで、その点は私も一緒でした。
まとめと感想。これからペアーズを利用しようとするアラサー女性へのアドバイス
様々な婚活をされながらうまくいかない経験をしている方はぜひお試しでもいいので始めてほしいです。
確かに、怖いと思う方もいるかと思いますが、相手のプロフィールがしっかり書かれている事、
じっくりやり取りをしてから、人がたくさんいるショピングモールなどで食事をするなど、気をつけていけば、今までに出会わなかった素敵な方との出会いにつながるきっかになります。
勇気を出して始めてみてください。
ゆーききさん
29歳
沖縄県
婚活期間:2年
趣味は食べる事やショッピング、ドライブ。沖縄県で保育士をしています。