Contents
アラサー女子【若作りの度が過ぎて逆効果】婚活パーティーの失敗体験談
アラサー(30代)女性・みさきさんの婚活で失敗した体験談
婚活での失敗は、初めて婚活パーティーに参加したときのことです。
サイトでの婚活はしたことがあるのですが、リアルでパーティーに参加することはなかったので当時はとても緊張していました。
きっと若い人が多いだろうなぁと思った私は、少しでも若く見られるように化粧や洋服、髪型をいつも以上に気合いを入れて頑張りました。
しかし、このことが裏目に出てしまい、パーティー会場でかなり浮いてしまった経験があります。
痛いアラサー女と思われたのかも…あのときは本当に恥ずかしかったです。
ちなみにパーティーの費用は男性のみだったので、女性はかかりませんでした。
婚活に失敗した原因は若作りのしすぎ
失敗したのは、自分のことをよく理解していなかったということだと思います。
若作りをし過ぎてしまったこと。自分をよく見せようと思い過ぎてしまったことは反省すべきことだと思います。
勘違いするのもよくありません。プライドが高く、そのことがかえって邪魔をしてしまったのかもしれません。
当時、辛くてもう婚活は嫌だとさえ思ってしまう心境下にいました。
次回の婚活で失敗しないために気を付けようと思うこと
年甲斐もなく、若作りをして逆効果になってしまったので、自分の年齢を卑下することなく活かすことが大切だと痛感しました。
婚活に真剣ではない男性は、話してみるとわかります。誠実さに欠け、すぐに会おうと言ってきます。
話が上手すぎるのは慣れている証拠とも思ってしまいます。
しっかりと相手と向き合い、時間をかけることも大切なのかもしれません。
私は婚活疲れ対策に婚活仲間の友人とよくおしゃべりをしていました。
悩みを共有出来て、モチベーションもあがります。
まとめ 同じ悩みを持つアラサー(30代)の女性に対するアドバイスなど
私は、婚活でたくさんの失敗をしました。でも、その分成長出来たとも思っています。
失敗のひとつに、若作りをして逆効果になってしまったことがありました。
自分の年齢を卑下することなく活かすことが大切だとそのとき改めて痛感しました。
自分を必要以上に低く見積もらないこと。
自分らしさがなくなったら、婚活がうまくいったとしてもその先のお付き合いで疲れてしまうと思います。
素の自分を受け入れてくれる人はどこかにきっといるはずです。ただ、タイミングがまだ合わないだけ。
色んな経験をして、最終的に一人の男性と出会えたらいいと思って、諦めずに前向きに頑張ってください。
みさきさん
群馬県
34歳
婚活期間:約1年
周りが結婚しだして焦り始める30代の私。
悠長に考えていたら、いつの間にか34歳になっていました。失敗しつつも根気強く頑張りました。
【高飛車をやめて、まずはアラサーな自分を知ること】婚活パーティーで失敗した私の体験談
アラサー(30代)女性・かなさんの婚活で失敗した体験談
30歳をすぎて、仲の良い友達が結婚をしたことを機に婚活を始めました。
というのは結婚や、出産も近しい友人と一緒の方が楽しいだろうという思いがあったからなのですが、初心者なのでまずは山口県、婚活パーティーで検索することにしました。
すると、意外にもあっけなく近くで開催されている婚活パーティー発見。参加することにしました。
費用は一回参加につき1000円。総額にすると20000円ほどになります。
婚活に失敗した原因・理由。その時の心境や気持ちの切り替え方
私が初めて婚活パーティーに参加したしたとき、それまで美容に興味関心が高く、見た目に気を遣っていたこともあり、初回なのにモテたという感じがしました。
しかし、それが原因で、調子に乗ってしまったのかもしれません。
例えば年齢が近くない場合は、それだけで妥協をしているようで、自分を安売りしたくないという自意識過剰により、高飛車な態度に出てしまいました。
相手にもそれがにじみ出ていたのか、最終的にはカップリングすること自体難しくなってしまいました。
次回の婚活で失敗しないために気を付けようと思うこと
プライドが高かったり、自分が結婚相手を選ぶという意識は相手にも伝わってしまうのがわかったため、次回は謙虚な気持ちで婚活パーティーに参加しました。
幅広い年齢層のかたと気さくにお話をすることが、私にとって、まずはスタートラインだと感じています。
カップリングしないと、どうしても悩んでしまい、これが婚活疲れなのかわかりませんがモチベーションが上がらなくなってしまうので、適度にお休みを入れ、自分磨きと平行しながら、やっていきたいと思います。
まとめ 同じ悩みを持つアラサー(30代)の女性に対するアドバイスなど
おそらく私だけでなく、婚活パーティーは色々な人が参加されるので、モテてもモテなくてもうまくいかないという人は多いのではないでしょうか。
かといって反省もせずに突き進んでいると、カップリングどころか、結婚にはいつまでたってもたどり着かないのだろうと想像できます。
まずは自分を知ることであり、そして自分省みないことには話になりません。
それができたとき初めて相手のことをきちんと見ることができるのだと感じています。
かなさん
32歳
山口県
婚活期間:約半年
婚活費用の総額:20000円ほど
毎週末婚活パーティーに行っていました。