高いお金出して入会した結婚相談所でも、結局ペアーズのような仕組みで、写真やプロフを見て、気に入ったら会うという流れでした。
婚活の一環として、ペアーズもはじめました。
相談所ほど本気度はない人が多いように思いましたが、年齢的に三十代で恋人がいない人は、わりと真剣度が高いと思った私の体験談です。
Contents
婚活するならペアーズも結婚相談所も”仕組みは同じ”アラサー女子の体験談
ペアーズでハズレな男性には当たらなかった!
正直、相談所より、良い人がいます。
Facebookで、その人の交友関係なども、おおざっぱに知ることができるし、少し安心感もあります。
オープンにしている人なら、学歴や職業なども知ることもできます。
わたしは、ちゃんと自分の写真を掲載している人と会いました。
みなさん素敵な人でした。
ハズレだと思う人は、一人もいませんでした。
今の夫と出会うことができた
もちろん、会う前に、しっかり吟味しています。
その中で、今の夫と出会い、すぐに同棲し、結婚しました。
夫は、本当に外見がまずタイプだったのと、こんな素敵な人がやってるんだ、と驚きました。
今、結婚5年目で、ものすごく幸せです。
ペアーズを利用した期間と婚活にかかった費用
結婚相談所は入会金が10万円以上と、ちゃんとした卒業証明書や、独身証明書まで必要でした。
写真も指定の写真館で撮影し、お金がかかりました。
毎月の会費も1万円くらいかかりました。
ペアーズは無料でも大丈夫
ペアーズは女性の場合は、あまり有料でなくても大丈夫だと思います。
利用期間は半年ほどだと思います。
どんどん会って、ダメなら次という感じでした。
ペアーズで知り合った男性について
会った人のなかで、変な人も嫌な人もいませんでした。
みなさん、本当に紳士的で、食事のお会計も出してくれました。
ただ、その場では、ものすごく盛り上がって、次回、映画でも行きたいですね、と話していたのに、お断りされたこともあります。
盛り上がったぶん、落胆もしますが、悲しんでいる暇はないので、次へと進みました。
男性の自撮りの写真だけで判断するのは損!他の写真も見たほうがいい
また、写真と少し違う人もいました。
写真のほうが、かなり良かったです。
これは、わたしがちゃんと吟味しなかったからだと反省しました。自撮より、友人たちとの一枚などを見たほうが良いと思います。
結婚に至った経緯
結婚に至った経緯は、会うまでの時間が長かったのが今の夫です。
メッセージのやり取りを、かなりたくさんしたので、会ったときには、お互い知り合いのような感じになっていて、会う前から、付き合うだろうなと予感していました。
まとめと感想。これからペアーズを利用しようとするアラサー女性へのアドバイス
うまく行かなくても深く考えすぎないこと
これから利用する方へのアドバイスとしては、深く考えすぎないことです。
重症になりがちな婚活疲れを軽くするためにも、そのほうがいいと思います。
数をこなしていくと、なんとなく探し方もわかってくるし、雰囲気でいい人だなとか、自分に合うなとか、わかってきます。
会って、うまくいなないことが多いと割り切って、どんどんチャレンジしましょう。
いつか、素敵な人が現れます。そして、両想いになるのは難しいけれど、それも、数をこなすしかないですね。
写真より素敵な男性も多い
乗り気じゃなくても、会ってみると、逆に写真より素敵な人もたくさんいました。
一日一日を無駄にしてはいけません。
また、距離の問題もあまり考えなくて良いかと思います。
気持ちが盛り上がりすぎて、会ったとき落胆することもあるけれど、会う前に、ある程度のやり取りは必須だと思います。
りかこさん
34歳
東京都新宿区在住
派遣社員(お気楽派遣のため、手に職もなく、資格もない)