Contents
地元の婚活パーティーでいい出会いが待っていた!アラサー女子の体験談
婚活が成功して結婚にいたるまでの体験談
最初に登録したのはオーネットでした。インターネットで申し込み、先方の会社の方が自分に合うような方を一回につき5人程紹介してくれます。
相手のプロフィールを見て気に入ると、まずは二人で会う機会を用意してくれます。
しかし、中々これという方に出会うのは難しく総額25万円程かかりました。
退会したので返ってきたのは半額ほどでした。
結局地元の婚活パーティ(無料)で現在の主人と出会えました。
あきらめそうになったり、婚活疲れを感じたことは?
婚活サイトでは中々すてきな男性と出会えなかったので、お金だけがかかり、途中であきらめそうになりました。
婚活会社で紹介して下さる男性もだんだんと希望している方とは違う方が増えてきました。
結局みきりをつけて、回りの友人や知人に相談してなんとか乗り切ることができました。
そして方向転換し、地元で行われている県が行っているパーティーを重点的に当たってみることにしました。
すると来ている人は同じ県の人ばかりで、意気投合するお話が沢山できました。
結婚の決め手になったこと
私は重要視したのは、自分が話していて無理のない人とお付き合いしたいという事でした。
収入や学歴や、見た目も大事ですが、これから結婚と考えると自分のフィーリングに合う方でないと難しいと考えました。
背伸びして相手を選ぶのではなく、身の丈にあった人を探すようにしてから出会いが増えた気がします。
まとめ。婚活を頑張っている30代の女性に対するアドバイス
私は中々婚活が上手くいかず何度もあきらめそうになりました。
しかし、インターネットなどで不特定多数の人の中から結婚相手を見つけるよりも、周りの人に相談して見るのも良いと思います。
以外と自分の周囲に理想とする人はいるものです。
一人でがむしゃらになるよりも、地元で開かれている身近な婚活パーティーなどに良い出会いが待っていますよ。
サトさん
28歳
山梨県
婚活期間:約2年間
婚活費用の総額25万円程
「積極的に、時には焦らず休んで」アラサー女子の婚活パーティー体験談
婚活が成功して結婚にいたるまでの体験談
わたしは婚活パーティーに参加しました。10回目程度くらい参加した時に出会った今の主人と結婚しました。
結婚したい男女が3分間づつローテーションで会話をし、気になった人の番号を書きます。
そこでマッチした男女がそのパーティーの後に連絡先を交換するという流れでした。
あきらめそうになったり、婚活疲れを感じたことは?
婚活パーティーには最初否定的でした。
はじめましての男性と話すことにためらいがなかったら嘘になりますし、パーティーに参加する前はいつも億劫でした。
ですが何か行動を起こさないと何もはじまらないと自分の気持ちに鞭を打ち、パーティーに参加し続けました。
それでも少し気持ち的に嫌な時は無理せず頑張らず、参加するパーティーをキャンセルにするなど、婚活をすること自体をプレッシャーに感じないように、心に余裕を持てる時だけ頑張るように努めていました。
結婚の決め手になったこと
仕事を一生懸命頑張る人を再重要視していました。また私は服が大好きで今までは相手の男性がおしゃれであることが大事な要素でしたがそこは大目にみるようになりました。
服装は変えることができますが、仕事への誠意はなかなか変えることができないので、仕事に対して真面目な人ということが決め手となりました。
まとめ。婚活を頑張っている30代の女性に対するアドバイス
婚活ってなかなか辛いことが多いと思います。頑張ってもうまくいかない事が大半で報われないことが前提です。
だけどなぜか頑張らないといけない気がしてもっと気持ちがブルーになっていきます。
婚活は積極的が一番です。ですが気持ち的に乗り気になれない時は婚活をお休みするべきだと私は思います。
よし、幸せになるために頑張るぞって思えたときは頑張ればいいと思います。
あさこさん
33歳
広島県
婚活期間:約1年