【身の程を知るべき!】アラサーが高望みしすぎて婚活パーティーで大失敗という体験談
アラサー(30代)女性・まおさんの婚活で失敗した体験談
私が婚活を失敗したのは、相手への求めているものが高すぎたからです。
アラサーなのだから高望みせず、絶対に譲れないというものを一つだけ持つべきでした。
相手への条件が厳しすぎたため、婚活パーティで失敗してしまいました。そんな私の反省すべき体験談です。
婚活に失敗した原因・理由。その時の心境や気持ちの切り替え方
高学歴、高収入、長身で爽やかな20代後半~30代前半の男性。
それが私の相手に求める条件でした。
今思えばそんな相手がいたとしても婚活パーティで簡単に見つかる訳がないとわかります。
でもその時は自分がまだ選べる立場にあると考えていました。
その結果、婚活は失敗に終わりました。
最初は上手くいかないことに腹を立てていましたが、
だんだんに自分が変わらなければいけないと気付きました。
次回の婚活で失敗しないために気を付けようと思うこと
身の程を知った私は、次の婚活パーティで相手に求めるものを一つに絞りました。
それは価値観が同じであるということです。
物事の価値観が同じでなければ、共有・共感できませんし、付き合いも絶対に長続きしません。
容姿や肩書きなんて不要だったことに気がつきました。
まとめ 同じ悩みを持つアラサー(30代)の女性に対するアドバイスなど
私が婚活を失敗したのは、周りに対して見栄があったからです。
誰よりもいい人を見つけて羨ましがられたいという気持ちが少しありました。
そんな上からな気持ちでは良い出会いなんて訪れるはずがありません。
それに気付いてから、私はなぜ婚活をしているのか、
それは果たして自分のためなのか?を問いました。
婚活という言葉に飲まれず自分自身を見つめ直すことで、
また新たな気持ちで出会いを探すことができると思います。
関連記事
fa-angle-double-right婚活パーティーで年下男に必死ですか?と言われたアラサーの失敗体験談
30歳会社員のまおです。気が付くと周りは結婚をして出産ラッシュ。行き遅れたことにやっと気がつき婚活を始めました。
婚活パーティーで独身というウソにひっかかってしまった!アラサーの体験談
アラサー(30代)女性・ワカさんの婚活で失敗した体験談
私の場合は、地方に行けば素敵な出会いがあるかと思い、ネットで必死になって探しました。
そして宇都宮市と地元商工会議所が協同で主催する婚活パーティーに参加。
そこでとんでもない思いをすることになります。
婚活に失敗した原因・理由。その時の心境や気持ちの切り替え方
私の場合、とにかく意中の人にめぐりあいたいという
焦りの気持ちが全面に出てしまったことが失敗です。
男性の中には、独身と偽って参加する人が多く、まんまとハマってしまいました。
そんな時はあえて「良い経験ができた」と開き直るようにしました。
次回の婚活で失敗しないために気を付けようと思うこと
できる限り信頼性の高いサイトや婚活サービスを利用するべきではないでしょうか。
口コミや評判、ランキングなどを入念にチェックした方が無難です。
特に入会する際に口頭による申告のみならず、
独身証明書などをしっかりと取っていることなどは重要です。
まとめ 同じ悩みを持つアラサー(30代)の女性に対するアドバイスなど
30代を迎えて何かと焦る気持ちは良くわかりますが、
慌てて失敗するようなことは絶対にないようにしましょう。
婚活サービスの中には、ややもすれば、詐欺まがいのものも少なくありません。
自分なりに良く調査してから具体的な行動をすることをお勧めします。
実際にサービスを利用した人の声を聞くのも良いかもしれません。
関連記事
fa-angle-double-right婚活パーティーで年下男に必死ですか?と言われたアラサーの失敗体験談
ワカさん
私は38歳を迎えてひたすら婚活に励む女性です。友達や仕事仲間が次々とゴールインするので焦っています。