Contents
婚活パーティーで失敗したのは婚活に消極的だったからというアラサーの体験談
アラサー(30代)女性 由美さんの婚活で失敗した体験談
友人に誘われてエクシオの婚活パーティーに何度か参加をしてみました。
同じ30代の男性が集まるパーティーや、
男性公務員限定のパーティーに参加をしたのですが、
良いなと思う男性がいてもまったくカップルになれませんでした。
婚活に失敗した原因・理由。その時の心境や気持ちの切り替え方
私は人見知りでおとなしいタイプなので、
相手から来ることを待っていて失敗したんだと思っています。
初対面の人に自己アピールをしたり、楽しく会話をすることがすごく難しいなと思いました。
たったの3分で自己紹介などできません。
でもこのままではよくないと思ったので、
少しずつ自分から積極的に気になる男性に話しかけるように頑張りました。
次回の婚活で失敗しないために気を付けようと思うこと
婚活パーティーは積極的に気になる人に自己アピールをしなければ、失敗すると学びました。
なので次からはどんどん恥ずかしがらずに気になる男性に話しかけようと思いましたね。
上手く話せなくてもずっとニコニコを笑って聞き上手になることも大切だなと思い頑張るようにしました。
まとめ 同じ悩みを持つアラサー(30代)の女性に対するアドバイスなど
婚活パーティーは最初は自分からどんどん話しかけるのは難しいと思いますが、
自分から気になる男性に話しかけないとカップルになるのは難しいです。
明るく笑顔で話しかければ、大体の男性は笑顔で話をしてくれるのでチャンスです。
失敗しても諦めずに、何度も参加をすることで慣れてくると思いますよ。
由美さん
現在40代女性です。出会いがまったくないので30代の時に婚活をして、現在は夫と子供と楽しく暮らしています。
婚活はしっかりと話し合いをすること
アラサー(30代)女性 葉子さんの婚活で失敗した体験談
ずっと実家暮らしで、そろそろ結婚をして家を出たいと思い婚活を始めました。
私は、手軽にできる婚活として婚活パーティーを利用しました。
手軽にできる分、折角出会って、結婚したいと思える人ができたのですが、相手との気持ちの違いがあり、失敗だなと思いました。
婚活に失敗した原因・理由。その時の心境や気持ちの切り替え方
私は、婚活パーティーで知り合った人なので相手の人も結婚を前提としてお付き合いをしてくれていると思い勘違いをしていました。
ハイスペックな男性ではなく、高望みもしていなかったのですが、私が結婚を焦りすぎたのが原因かなと思います。
次回の婚活で失敗しないために気を付けようと思うこと
今度、しっかりとした相手を見つけるためには、出会ったときから結婚の意思があるかどうかを確認することが大切だなと思います。
婚活で出会っているのですから、最初から結婚の話をしてもそれでいやがられるのであればその人とは合わないのだと思った方がいいと思います。
まとめ 同じ悩みを持つアラサー(30代)の女性に対するアドバイスなど
女性と男性とでは、結婚への気持ちが違っていることがあります。
女性は、出産の事も考えたりで、30歳になって結婚に焦りを感じたりしますが、男性は、そろそろ婚カツをというくらいの気持ちの場合もあります。
そのような気持ちの不一致を無くすため、自分が思っていることはしっかりと口に出して話し合いをすることが大切です。
葉子さん
31歳
兵庫県