自分がそれほど結婚したいとは思わないのに、アラサーになり周りに流されて婚活してみた結果、当然の如く失敗し、相手の男性にも悪いことをしてしまった体験談です。
まずは自分がどうなりたいのか…それをはっきりさせるべきでした。
Contents
アラサーだけど結婚したいと思わない…婚活は甘くなかった!失敗体験談
アラサー(30代)女性・フミーチカさんの婚活で失敗した体験談
私は、周りの友人たちがどんどん彼氏を作ったり、結婚したりすることに影響されて、焦って婚活を始めました。
しかし、自分の本心とは違う活動をしたために失敗しました。
利用した婚活サービスは趣味をテーマにした街コン(街コンジャパン)とマッチングアプリ(ゼクシィ恋結び)です。
街コンでは、1回につき参加費3,000円ほど、交通費に2,000円ほどかかり、それに3回ほど参加しました。マッチングアプリにかかった費用は200円程度です。
婚活全体の費用としては、合計15,200円程度でした。
婚活に失敗した原因は世間体
私は、そもそも婚活の動機がおかしかったために婚活に失敗しました。
私が婚活を始めたのは、誰かと恋愛したい、結婚したいという気持ちからではなく、この年齢で結婚を考えていないのは世間体が悪い気がする、という不安や、友人たちに影響されてのことでした。
しかし本心では、恋愛にも結婚にもさして興味がなかったのです。
そのため、どの男性と付き合っても、結局は相手の方との気持ちの差が大きくなって別れることになり、失敗しました。
次回の婚活で失敗しないために気を付けようと思うこと
自分の気持ちに嘘をついて婚活をしたことで、私を好きになってくれた人たちの時間を余計に使ってしまい、また相手の人の気持ちも裏切ってしまいました。
なので、自分の気持ちに嘘をついてまで婚活をしてはいけない、と強く思いました。
しかし、街コンや有料のマッチングアプリといった、お金が必要なサービスを使ったことは正しかったと思います。
有料サービスの方が、男女ともに真剣な恋愛がしたい人が多いと感じたからです。
まとめ 同じ悩みを持つアラサー(30代)の女性に対するアドバイスなど
私は、本当は恋愛や結婚にあまり興味がないのに婚活をしたので、失敗してしまいました。
興味がなくても、婚活をしているうちにだんだん興味がわいてきて、いずれは成功するかもしれないと期待していましたが、やはり自分の気持ちは揺るがなかったのです。
しかし、婚活をしてみたこと自体は後悔していません。
婚活を通して、自分の本当の気持ちがしっかり分かったからです。
なので、恋愛や結婚にあまり興味がない、でも婚活しなければいけない気がする、と考えている人には、一度思い切って婚活してみることをおすすめします。
フミーチカさん
愛知県
26歳
婚活期間:1年ほど
婚活費用の総額:15,200円程度