【アラサーの婚活パーティ】相手の子供のことを事前に確認することをせず失敗した体験談
アラサー(30代)女性・うめちゃんさんの婚活で失敗した体験談
私は主に婚活パーティに参加して直接会うということをしていました。
無料のパーティも有料のパーティもどちらも参加しました。
総額はトータルで10万円いかなかったと思います。
婚活に失敗した原因・理由。その時の心境や気持ちの切り替え方
婚活パーティなら合コンとは違って身元確かな人と出会えると思っていました。
私はそれほど高望みしていたわけでもなかったと思います。
でもパーティで出会った人の中には、まだ離婚していない別居妻がいる人、
いいなと思ってデートしていたら実は同居している子どもがいることもありびっくりしました。
次回の婚活で失敗しないために気を付けようと思うこと
付き合う直前まで良い関係になれた人は、
実は夜のデートの時に小学生の息子を留守番していたことをあとで知りました。
ちょっと親としてどうかな?とか思ってしまいました。
私は結婚歴や子供ありなしはあまり気にしませんが、
そういう基本的なことはためらわずにしっかり最初に聞くべきだなと思います。
特に未成年の子どもがいると養育費の問題もあります。
まとめ 同じ悩みを持つアラサー(30代)の女性に対するアドバイスなど
年齢的に初婚の素敵な人と出会える可能性が低くなってくるのがアラサーだと思います。
自分に自信を持てなくなる時もやっぱりありますし、
このままずっと独身かもとか考えてしまう時もあります。
でも自分がどうなりたいのかイメージすることで、
どういう人が自分とならうまくいくのかも分ります。
いいなと思った人だけではなく「自分に合う人」を探していくとうまくいく気がします。
うめちゃんさん
三重県
婚活費用の総額:10万円以下
20代半ばに彼氏と別れたあと、結婚を考え始めたのは30歳直前になってからです。
「婚活ではガツガツ感は出さないこと」と、強く思った体験談
アラサー(30代)女性・ひろさんの婚活で失敗した体験談
地元の婚活パーティーに参加したときの体験談です。
私はなかなか婚活の成果が出ず、少し焦っていました。
そのためかなり気合を入れていったのです。それが大きな失敗でした。
アラサーの婚活ということで、30代が集まる中、
私は少しでも若く見せよう、きれいに見せようと頑張りました。
それが婚活の失敗につながりました。
総額はそれほどかかっていませんが、3万程度だってでしょうか。
婚活に失敗した原因・理由。その時の心境や気持ちの切り替え方
失敗した理由は、30代の私でもまだまだいけるという過剰な自信。
また専門職であるため、プライドも高かったのかもしれません。
また仕事を充実させるために、家事などもできる男性を求めていたことも失敗した理由かもしれません。
次回の婚活で失敗しないために気を付けようと思うこと
少しでもきれいに見せよう。またほかの女性よりも注目を浴びたいという気持ちでいましたが、
それが逆に婚活パーティーで孤立する理由になっていました。
そのような婚活パーティーが2回続き、私は少し方向性を変えることにしたのです。
まとめ 同じ悩みを持つアラサー(30代)の女性に対するアドバイスなど
婚活パーティーというのは、正解がありません。
婚活パーティーの特色もあるでしょう。
また参加者によって、その流れも大きく変わります。
自分だけが目立ちたい、注目されたいと思っても逆効果なのですね。
婚活パーティーでは、万人に受けるような印象、方法を考えるほうが成功率が高くなると思いました。
ひろさん
30代前半
福島県
婚活費用の総額:3万円ほど
仕事が忙しくなかなか彼氏ができない…そんななかで婚活でも数々の失敗をしてきました。